Posted on Oct 01.2020
「サーキュラーエコノミー」をテーマにしたリゾートワークプログラム「GREEN WORK HAKUBA」(2020/9/14-9/17)に、弊社の協働事業Circular Initiatives&Partnersとして参加し、企業ピッチに登壇いたしました。
主な登壇者は、一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパン代表理事の中石 和良 氏、Circular Initiatives&Partners代表の安居 昭博 氏、株式会社ファーメンステーション代表 酒井 里奈 氏、株式会社ReBuilding Center JAPAN代表取締役の東野 唯史 氏、他。
北アルプスの山々に囲まれた白馬村にて、自然と経済の共生について思索を深めました。今後もさらに地域・企業間の連携を深め、サーキュラーエコノミーの実装に尽力してまいります。
「GREEN WORK HAKUBA」詳細はこちら
▽掲載メディア
Business Insider
サーキュラーな環境でテレワークを。白馬ワーケーションがこれからのビジネスに効果的な理由
Circular Economy Hub
連載① サーキュラーエコノミーの概念編
連載② サーキュラーエコノミーの事例編
連載③ サーキュラーエコノミーの実践編
連載(最終回)白馬村で考えたサーキュラーエコノミー
白馬村観光局
Green Work Hkuba movie
2021.01.05
あけましておめでとうございます。創立から15年の歴史を辿る「RIDE すご...
2021.01.01
『再生可能エネルギー啓発バナー』無償ダウンロードサービスで新デザイ...
2020.12.17